干支(十二支)に猫が入っていないのは、猫好きにとっては残念な事実です。
どうしてこれほど愛されている猫が干支に入れなかったのでしょう?
十二支に猫が入れなかった理由は?
十二支は、中国の殷の時代に作られました。
殷の時代というのは、紀元前17世紀ごろ~紀元前1046年で、今から3700年~3000年ほど昔の時代です。
中国4千年の歴史とは言いますが、ほぼ中国の歴史の初期の時代です。
十二支に動物があてがわれたのは、十二支を民衆に浸透させるため、紀元前221年~206年に当時の中国の王充さんが行ったようです。
十二支に選ばれた動物
[子] ネズミ
[丑] ウシ
[寅] トラ
[卯] ウサギ
[辰] タツ
[巳] ヘビ
[午] ウマ
[未] ヒツジ
[申] サル
[酉] トリ
[戌] イヌ
[亥] イノシシ
民衆に浸透させるためには、当時、中国国民の間で、身近であったり、神仏やおまじないなどであがめられていた動物が選ばれたと思います。
残念ながら、猫は選ばれた12の動物に当時は人気・知名度など劣っていたのでしょうか?
それぞれの、12の動物の選考された理由を推測してみました。
[子] ネズミ やっかいもの、ミッキーマウス?
[丑] ウシ 家畜、牛車
[寅] トラ 武功、闘争、戦
[卯] ウサギ お月様
[辰] タツ 龍は王権の象徴
[巳] ヘビ 蛇信仰 、剣と蛇
[午] ウマ 移動手段、絵馬
[未] ヒツジ 羊毛
[申] サル 聖なる仲介役
[酉] トリ ニワトリ(養鶏)
[戌] イヌ 人間のパートナー
[亥] イノシシ イノシシ鍋?
ネズミが選ばれた理由はなかなか見いだせません、、、、ディズニーもなかった時代ですから。
猫が勝てそうな動物は?
トラ、ウシ、タツ(龍)、ウマ、ヒツジ、サル、イヌ、トリは、王権や武功、生活の中でも密接なつながりがある家畜や番犬なので、これらの動物に関しては50歩譲って納得することにしましょう。
残るのがネズミ、ウサギ、ヘビ、イノシシ。
このメンバーに負けている所が猫党としては納得いかないところです。
断腸の思いで100歩譲ったとして、ウサギは十五夜お月様、ヘビは蛇信仰や剣に使われた点、イノシシは豚のことをさしているという説もあり、家畜として大切だったという点を考慮できますが、ネズミだけはどうしても納得がいきません。
しかも、そうそうたるメンバーを差し置き、ネズミが十二支の先頭に来ています。
ネズミの陰謀があったのか、
それとも、現代でも、動物キャラクターの中ではトップクラスである「ミッキーマウス」を送り出しているネズミ一族には想像を超える魅力や不思議な底力があるのでしょうか?
ネズミの陰謀説
昔、神様が森の集会で動物たちに伝えました。
「1月1日の午前0時に早く到着した順に干支の動物にする」
しかし、猫はその大切な森の集会に寝坊で欠席し、ネズミに聞いたそうです。
ネズミが答えたのは、
「1月2日の午前0時に早く着いた順から干支の動物に選ばれるんだよ」
ネズミは、自分が一番いなりたいために猫に嘘をつきました。
また、ネズミが一番先に到着したのは、牛の背中に乗せてもらい、ゴールの神社寸前で牛を出し抜いて一番乗りしました。ネズミは猫をだまし、牛を出し抜いたのです。
何も知らない猫は1月2日の午前0時に神社に到着しました。
そこにいた神様に事情を聞いた猫は憤慨し、それ以来、猫はネズミを目の敵にするようになったとのことです。
ちなみに、惜しくも13番目に到着したのがイタチでした。
あきらめきれないイタチは神様に懇願し、十二支には入れなかったのですが、毎月1日をツイタチと呼ぶことにしてもらったそうです。
中国には猫がいなかった説
十二支に動物をあてがった時代(紀元前200年ほど)では、古代エジプト帝国が絶大なる権力を持っていました。
エジプトではスフィンクスにも見られるように猫が大切な守り神でした。
そのため、エジプトを恐れる他の国では、エジプトの象徴である猫を快く思わない国が多く、猫が飼育されることは少なかったようです。
当時の中国にエジプトがどれほどの影響力を誇っていたかは不明な点ではありますが、猫をペットとして飼育する文化が世界中にまだ広がっていなかった時代ですから、当時の中国での猫の人気が低かったという事はうなずけます。
ちなみに、日本の文献で猫が出てくるのは奈良時代のようです。
経典を食いちぎってしまうネズミを退治する役目で中国から輸入されたのが日本での初めての記録のようです。
猫が日本に連れられてきた理由が、憎きネズミへを退治するため、というのは皮肉な話ですね。
猫とネズミの間には長い歴史的な確執が引き継がれているのですね。
十二支に入れたい動物ランキング
♥入れたい動物
1位 猫 44.4%
2位 象 9.2%
3位 鶴 8.2%
4位 パンダ 7.5%
5位 鹿 6.7%
(マイナビウーマン調査)
やはり猫は二部リーグトップです!入れ替え戦あれば、十二支に入れます!!(笑)
💀外したい動物
1位 龍 34.4%
2位 蛇 22.1%
3位 ネズミ 15.8%
4位 トリ 8.6%
5位 イノシシ 6.2%
(Jタウン研究所調査)
意外に龍(ドラゴン)でした。架空の生き物という点が要因のようです。
ということは、十二支の入れ替え戦を行ってもネズミは残留です。
もし入れ替え戦が実現するのであれば、龍を外すのは中国の王の象徴でもあり中国政府から多大な政治的圧力がかかることが予測され、支持基盤がそれほどない蛇が外れて、猫が加わるという形になりそうですね。
となると、猫とネズミの仲はどうなるのでしょうか?
サルと犬(犬猿の仲)とそれぞれ同盟など組んで内部分裂など起こる可能性もありますね(笑)
コメント